Other Translations: Deutsch , English , Français

From:

PreviousNext

Aṅguttara Nikāya 1 増支部経典 一集

9. Pamādādivagga 第九 怠慢さ(放逸等品)

82

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, pamādo. 「托鉢僧侶たちよ、怠慢さほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Pamādo, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 怠慢さは大きな害を及ぼします。」

Paṭhamaṁ.

83

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, appamādo. 「托鉢僧侶たちよ、勤勉さほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Appamādo, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 勤勉さは大きな利益を及ぼします。」

Dutiyaṁ.

84

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, kosajjaṁ. 「托鉢僧侶たちよ、無精さほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Kosajjaṁ, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 無精さは大きな害を及ぼします。」

Tatiyaṁ.

85

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, vīriyārambho. 「托鉢僧侶たちよ、活力を呼び起こす事ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Vīriyārambho, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 活力を呼び起こす事は大きな利益を及ぼします。」

Catutthaṁ.

86

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, mahicchatā. 「托鉢僧侶たちよ、願望が多い事ほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Mahicchatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 願望が多い事は大きな害を及ぼします。」

Pañcamaṁ.

87

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, appicchatā. 「托鉢僧侶たちよ、願望が少ない事ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Appicchatā, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 願望が少ない事は大きな利益を及ぼします。」

Chaṭṭhaṁ.

88

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, asantuṭṭhitā. 「托鉢僧侶たちよ、不満足である事ほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Asantuṭṭhitā, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 不満足である事は大きな害を及ぼします。」

Sattamaṁ.

89

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, santuṭṭhitā. 「托鉢僧侶たちよ、満足である事ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Santuṭṭhitā, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 満足である事は大きな利益を及ぼします。」

Aṭṭhamaṁ.

90

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, ayonisomanasikāro. 「托鉢僧侶たちよ、不適正な注意ほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Ayonisomanasikāro, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 不適正な注意は大きな害を及ぼします。」

Navamaṁ.

91

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, yoniso manasikāro. 「托鉢僧侶たちよ、適正な注意ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Yonisomanasikāro, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 適正な注意は大きな利益を及ぼします。」

Dasamaṁ.

92

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, asampajaññaṁ. 「托鉢僧侶たちよ、状況認識力がない事ほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Asampajaññaṁ, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 状況認識力がない事は大きな害を及ぼします。」

Ekādasamaṁ.

93

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, sampajaññaṁ. 「托鉢僧侶たちよ、状況認識力がある事ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Sampajaññaṁ, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 状況認識力がある事は大きな利益を及ぼします。」

Dvādasamaṁ.

94

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, pāpamittatā. 「托鉢僧侶たちよ、悪い友達ほど大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Pāpamittatā, bhikkhave, mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 悪い友達は大きな害を及ぼします。」

Terasamaṁ.

95

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, kalyāṇamittatā. 「托鉢僧侶たちよ、良い友達ほど大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Kalyāṇamittatā, bhikkhave, mahato atthāya saṁvattatī”ti. 良い友達は大きな利益を及ぼします。」

Cuddasamaṁ.

96

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato anatthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, anuyogo akusalānaṁ dhammānaṁ, ananuyogo kusalānaṁ dhammānaṁ. 「托鉢僧侶たちよ、悪い習慣を続けて良い習慣を続けない事ほど、大きな害を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Anuyogo, bhikkhave, akusalānaṁ dhammānaṁ, ananuyogo kusalānaṁ dhammānaṁ mahato anatthāya saṁvattatī”ti. 悪い習慣を続けて良い習慣を続けない事は大きな害を及ぼします。」

Pannarasamaṁ.

97

“Nāhaṁ, bhikkhave, aññaṁ ekadhammampi samanupassāmi yo evaṁ mahato atthāya saṁvattati yathayidaṁ, bhikkhave, anuyogo kusalānaṁ dhammānaṁ, ananuyogo akusalānaṁ dhammānaṁ. 「托鉢僧侶たちよ、良い習慣を続けて悪い習慣を続けない事ほど、大きな利益を及ぼすものは他に一つも見ることはありません。

Anuyogo, bhikkhave, kusalānaṁ dhammānaṁ, ananuyogo akusalānaṁ dhammānaṁ mahato atthāya saṁvattatī”ti. 良い習慣を続けて悪い習慣を続ける事は大きな利益を及ぼします。」

Soḷasamaṁ.

Pamādādivaggo navamo.
PreviousNext