Other Translations: Deutsch , English

From:

PreviousNext

Aṅguttara Nikāya 2 増支部経典 二集

10. Bālavagga 第十 愚か者 (愚人品)

98

“Dveme, bhikkhave, bālā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の愚か者がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca anāgataṁ bhāraṁ vahati, yo ca āgataṁ bhāraṁ na vahati. 生じていない物事の責任を取る者と生じた物事の責任を取らない者です。

Ime kho, bhikkhave, dve bālā”ti. これらが二人の愚か者です。」

99

“Dveme, bhikkhave, paṇḍitā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の賢明な人がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca anāgataṁ bhāraṁ na vahati, yo ca āgataṁ bhāraṁ vahati. 生じていない物事の責任を取らない者と生じた物事の責任を取る者です。

Ime kho, bhikkhave, dve paṇḍitā”ti. これらが二人の賢明な人です。」

100

“Dveme, bhikkhave, bālā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の愚か者がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca akappiye kappiyasaññī, yo ca kappiye akappiyasaññī. 許されないものを許されると認識する者と許されるものを許されないと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve bālā”ti. これらが二人の愚か者です。」

101

“Dveme, bhikkhave, paṇḍitā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の賢明な人がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca akappiye akappiyasaññī, yo ca kappiye kappiyasaññī. 許されないものを許されないと認識する者と許されるものを許されると認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve paṇḍitā”ti. これらが二人の賢明な人です。」

102

“Dveme, bhikkhave, bālā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の愚か者がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca anāpattiyā āpattisaññī, yo ca āpattiyā anāpattisaññī. 違反でない事を違反だと認識する者と違反である事を違反でないと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve bālā”ti. これらが二人の愚か者です。」

103

“Dveme, bhikkhave, paṇḍitā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の賢明な人がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca anāpattiyā anāpattisaññī, yo ca āpattiyā āpattisaññī. 違反でない事を違反でないと認識する者と違反である事を違反だと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve paṇḍitā”ti. これらが二人の賢明な人です。」

104

“Dveme, bhikkhave, bālā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の愚か者がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca adhamme dhammasaññī, yo ca dhamme adhammasaññī. 教えでない事を教えだと認識する者と教えである事を教えでないと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve bālā”ti. これらが二人の愚か者です。」

105

“Dveme, bhikkhave, paṇḍitā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の賢明な人がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca dhamme dhammasaññī, yo ca adhamme adhammasaññī. 教えである事を教えだと認識する者と教えでない事を教えでないと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve paṇḍitā”ti. これらが二人の賢明な人です。」

106

“Dveme, bhikkhave, bālā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の愚か者がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca avinaye vinayasaññī, yo ca vinaye avinayasaññī. 戒律でない事を戒律だと認識する者と戒律である事を戒律でないと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve bālā”ti. これらが二人の愚か者です。」

107

“Dveme, bhikkhave, paṇḍitā. 「托鉢僧侶たちよ、これら二人の賢明な人がいます。

Katame dve? どの二人でしょうか。

Yo ca avinaye avinayasaññī, yo ca vinaye vinayasaññī. 戒律でない事を戒律でないと認識する者と戒律である事を戒律だと認識する者です。

Ime kho, bhikkhave, dve paṇḍitā”ti. これらが二人の賢明な人です。」

108

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大します。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca na kukkuccāyitabbaṁ kukkuccāyati, yo ca kukkuccāyitabbaṁ na kukkuccāyati. 悔やむべきでない事を悔やむ者と悔やむべき事を悔やまない者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大します。」

109

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā na vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大しません。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca na kukkuccāyitabbaṁ na kukkuccāyati, yo ca kukkuccāyitabbaṁ kukkuccāyati. 悔やむべきでない事を悔やまない者と悔やむべき事を悔やむ者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā na vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大しません。」

110

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大します。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca akappiye kappiyasaññī, yo ca kappiye akappiyasaññī. 許されないものを許されると認識する者と許されるものを許されないと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大します。」

111

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā na vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大しません。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca akappiye akappiyasaññī, yo ca kappiye kappiyasaññī. 許されないものを許されないと認識する者と許されるものを許されると認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā na vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大しません。」

112

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大します。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca āpattiyā anāpattisaññī, yo ca anāpattiyā āpattisaññī. 違反である事を違反でないと認識する者と違反でない事を違反だと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大します。」

113

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā na vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大しません。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca āpattiyā āpattisaññī, yo ca anāpattiyā anāpattisaññī. 違反である事を違反だと認識する者と違反でない事を違反でないと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā na vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大しません。」

114

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大します。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca adhamme dhammasaññī, yo ca dhamme adhammasaññī. 教えでない事を教えだと認識する者と教えである事を教えでないと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大します。」

115

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā na vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大しません。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca dhamme dhammasaññī, yo ca adhamme adhammasaññī. 教えである事を教えだと認識する者と教えでない事を教えでないと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā na vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大しません。」

116

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大します。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca avinaye vinayasaññī, yo ca vinaye avinayasaññī. 戒律でない事を戒律だと認識する者と戒律である事を戒律でないと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大します。」

117

“Dvinnaṁ, bhikkhave, āsavā na vaḍḍhanti. 「托鉢僧侶たちよ、二人の穢れは増大しません。

Katamesaṁ dvinnaṁ? どの二人でしょうか。

Yo ca avinaye avinayasaññī, yo ca vinaye vinayasaññī. 戒律でない事を戒律でないと認識する者と戒律である事を戒律だと認識する者です。

Imesaṁ kho, bhikkhave, dvinnaṁ āsavā na vaḍḍhantī”ti. これらの二人の穢れは増大しません。」

Bālavaggo pañcamo.

Dutiyo paṇṇāsako samatto.
PreviousNext