Other Translations: Deutsch , English , Lietuvių kalba

From:

PreviousNext

Aṅguttara Nikāya 11.15 増支部経典 十一集

2. Anussativagga 第二. 思い出し考える(憶念品)

Mettāsutta 15. 愛情の利点

“Mettāya, bhikkhave, cetovimuttiyā āsevitāya bhāvitāya bahulīkatāya yānīkatāya vatthukatāya anuṭṭhitāya paricitāya susamāraddhāya ekādasānisaṁsā pāṭikaṅkhā. 「托鉢僧侶たちよ、愛情による心の解放が培われ、発達して、練習が積まれ、媒体となり、土台となり、維持され、強化され、しっかり実行されると、十一の利点が予想できます。

Katame ekādasa? どの十一でしょうか。

Sukhaṁ supati, sukhaṁ paṭibujjhati, na pāpakaṁ supinaṁ passati, manussānaṁ piyo hoti, amanussānaṁ piyo hoti, devatā rakkhanti, nāssa aggi vā visaṁ vā satthaṁ vā kamati, tuvaṭaṁ cittaṁ samādhiyati, mukhavaṇṇo vippasīdati, asammūḷho kālaṁ karoti, uttari appaṭivijjhanto brahmalokūpago hoti. 心地よく眠れます。心地よく目覚めます。悪夢を見ません。人間に好かれます。人間でないものに好かれます。神々に守られます。火災や毒や刃物が及びません。心がすぐに深い瞑想に入ります。顔色が澄んでいて明るいです。死ぬ時、喪失感を味わいません。より上を貫く事がなければ、梵天界に生まれ変わるでしょう。

Mettāya, bhikkhave, cetovimuttiyā āsevitāya bhāvitāya bahulīkatāya yānīkatāya vatthukatāya anuṭṭhitāya paricitāya susamāraddhāya ime ekādasānisaṁsā pāṭikaṅkhā”ti. 愛情による心の解放が培われ、発達して、練習が積まれ、媒体となり、土台となり、維持され、強化され、しっかり実行されると、十一の利点が予想できます。」

Pañcamaṁ.
PreviousNext